M&A

Wewillがお手伝いできること。

真摯に、素直に、一社に。

お客様に寄り添う。

売却をお考えのお客様へ

譲渡企業へのM&Aサービスの特徴


Wewillでは、中小中堅、スタートアップ企業の出口戦略の伴走支援をしております。

ワンサイド支援

仲介の立場ではなく、譲渡(又は譲受)企業片側のみとアドバイザリー契約を締結するため、契約企業のご意向に沿った交渉を進めさせていただきます。

企業価値の向上

弊社の強みであるDXおよびBPOのご支援により、中長期的な企業価値の向上に繋がる社内体制の強化や、業務の適正化、可視化を進めます。必ずしもM&Aをゴールとしない、企業価値向上の伴走支援を行います。また、結果としてM&Aを実行しやすい企業の土台づくりにつながります。

専門家との連携

グループ法人である税理士法人Wewillを始めとした各種専門家との繋がりを活かしながら、M&Aの企画段階から実行段階まで、税務や法務といった細かい専門的な領域までをトータルに、高い品質で伴走支援致します。

M&Aについてどんな印象をお持ちですか?

会社を継いでくれる人がいない。
売却を考えているが、何から始めたらよいのかわからない。

カジュアル面談をお申し込みください。
お話を伺ったうえで、お客様に必要な手順をご提示させていただきます。

M&Aって、自分の会社でうまくいくの?売れるの?

自社の価値ってどれくらい?相場は?価値って、あげられるの?

売ったとして、今までのお客様は?社員は?自分の立ち位置はどうなる?

Wewillでは譲受企業についても精査しており、譲渡側であるお客様の会社が何を武器にできるかを見出し、より高い評価をつけてもらうためのご提案もしております。
時価総額を上げ、お客様個々の問題や疑問に寄り添った解決策をご提案させていただきます。

譲渡企業のM&Aプロセスとおおよそのスケジュール

M&Aプロセスとおおよそのスケジュールは下記の通りです。

※下記スケジュールは一例です。
※実際は、案件と状況により変動します。 

買収をお考えのお客様へ

譲受企業へのサポートの特徴

Wewillでは譲受企業のM&A戦略に沿った譲渡企業候補のリサーチからご紹介や情報提供、ディール支援までの各プロセスをご意向に応じて対応いたします。

M&Aをスポットでご支援するだけでなく、DXの専門家としてPMIにおいても長期的に支援ができることが最大の特徴です。

買収後のことについて、お困りではありませんか?

M&Aは経営統合をして終わりではなく、その後に企業価値を生み出してこそ、本来の目的を達成したといえます。従来のM&A仲介会社では経営統合後のPMI*は関与しない、もしくは関与しにくい業務となってきます。

異なる企業文化や風土の中で育成された人材が交わると摩擦が生じるのは当然のことですが、経営統合を行う際には、2つの組織が1つになるという過程を経るため、経営上の混乱を招きやすくなります。統合準備に不備があれば、システム障害や業務上のミスだけではなく、企業としての信用が低下し、従業員離れ・業績悪化などの問題が起こりかねません。

Wewillでは、統合後の経営上の混乱防止や、スムーズなカルチャーフィットのために、バックオフィスの環境整備を行い、経営の目線を高めます。M&Aという名のトンネルの入り口から出口まで、そして出口を出てからも相乗効果を発揮するためのお手伝いをさせて頂きます。

そして、譲受企業と譲渡企業が最大限のシナジーを発揮し、継続的な企業価値の向上を生み出していくことができるところまで見届けます。

* PMI(Post Merger Integration)とは、企業がM&Aを行う際、「早期の段階で統合阻害要因などに対して事前検証を行い、その結果をもとに統合後にそれを反映させて組織統合マネジメントを進める」こと。

譲受企業のM&Aプロセスとおおよそのスケジュール

M&Aプロセスとおおよそのスケジュールは下記の通りです。

※下記スケジュールは一例です。
※実際は、案件と状況により変動します。 

カジュアル面談の予約

Webカジュアル面談

「わが社の場合だと、どんな業務形態の変化ができる?」「従業員にどう説明したらよい?」

そんな不安にもお答えしますので、お気軽にご相談ください。

【注意】:申し訳ありませんが、問い合わせ目的が本事業趣旨と異なると判断した場合、面談をお断りをさせて頂くことがございます。

代表メッセージ

杉浦 直樹(代表取締役)

Wewillは企業様の変化適応、価値向上に向き合う専門家集団です。

情報や技術、ヒトやモノが加速後的に変化し続けている現代において、より緻密で柔軟な企業体制の構築が不可欠となっております。多岐に渡る企業様ごとの課題の解決を模索する中で、Wewillが創業時から強みとするDXサービスとの親和性を考慮し、提供できる付加価値の一つとしてM&A事業部を開設いたしました。

経営者の方が大切にされてきた事業の将来の展望をご一緒し、実現に向けたご支援をWewillが伴走していけましたら幸甚に存じます。社是のごとく、より面白く、美しい社会の実現に向けて今後も真摯に企業様に向き合ってまいります。

カジュアル面談ヒアリング担当

渥美 譲

後継者不足や成長戦略を見据えたM&A需要の高まりにより、様々なM&A支援サービス、事業会社が誕生しております。

Wewillの特徴は、M&Aにスポットで取り組むのではなく、DX事業や税務関連の専門知識を掛け合わせて長期的に企業様の価値向上をご支援できることです。

ご面談の日からご決断の時、譲渡後の統合段階まですべてのステップで支援企業様に寄り添い、いつでも課題解決をサポートする存在でありたいと考えております。

変化の激しい時代の中で常に多くの可能性にアンテナを張り、WewillだからこそできるM&A支援で目の前の企業様に価値あるご提案をしてまいります。

会社概要

社名株式会社 Wewill
所在地静岡県浜松市中区高林1-8-43
The Garage for startups
https://the-garage-for-startups.jp/
設立日2017年10月2日
資本金1000万円
従業員数14名(グループ全体30名)
グループ会社税理士法人We will
https://tax-wewill.jp/
概要浜松を拠点に、DXの変革を伴走するパートナーをしている

CONTACT

ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひ気軽にお問い合わせください。

CONTACT

ご興味をお持ち頂いた方は、
ぜひ気軽にお問い合わせください。

問合せはコチラ>

閉じる