menu
close
2025.07.18
Event
IVS2025KYOTO「UP2-5 UPDATE STAGE スタートアップの“仕組み化”会議」に杉浦が登壇しました!
IVS2025KYOTO「UP2-5 UPDATE STAGE スタートアップの“仕組み化”会議」に杉浦が登壇しました!

2025年7月3日、京都で開催された国内最大規模のスタートアップカンファレンス【IVS2025 KYOTO】「UP2-5 UPDATE STAGE」にて、当社代表 杉浦が登壇いたしました。
登壇セッションのテーマは『スタートアップの“仕組み化”会議──成長を支える経営インフラの正体』。

本セッションでは、事業拡大に伴って生じる「ヒト・カネ・業務」の仕組み化の課題に対し、スタートアップ経営者および支援者が登壇し、それぞれのリアルな経験をもとに議論が繰り広げられました。

杉浦からは、

  • 自社サービスを導入いただく企業のフェーズや支援の実例
  • 自社の「仕組み化」をする際に心がけてきたこと
  • 創業期を振り返って「やっておけばよかったこと」
    など、実際の経験をもとにしたエピソードを交えながら、スケールに耐える戦略的バックオフィスの設計についてお話しいたしました。

当日は多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

上記セッションが開催された「IVS2025KYOTO」会期中の2025年7月2日(水)から4日(金)、ゴールド スポンサーとして協賛し、ブース出展やサイドイベントの主催を行いました。

■ブース出展について
Wewillは、「世界をもっと面白く、美しく。」というMissionのもと、統合型BPaaS「SYNUPS BackOffice」を運営しており、今回の協賛を通じて、スタートアップエコシステムの活性化に貢献し、より多くの革新的なスタートアップとの出会いを求めて参加いたしました。

ブースは京都市勧業館みやこめっせの3F、ブース番号21(IVS パンフレット上)に位置し、会期中を通じて多くの来場者で賑わいました。3日間、弊社代表の杉浦をはじめ、「SYNUPS」の開発責任者である弊社CTOの鳥居、そしてコンサルタントで弊社COOの黒野もブースに常駐し、来場者の皆様と直接お話をさせていただきました。スタートアップ関係者の皆様、事業会社様、学生の皆様やメディアの皆様といった幅広い層の方々にお立ち寄りいただき、活発な情報交換を行うことができました。また、静岡の名産品である「うなぎパイ」も大変ご好評いただきました。

■サイドイベントについて
7月2日には、京都・河原町駅近くのERUTANにて、サイドイベントを主催いたしました。

■ テーマ:「バックオフィスナイト!VCと語る 成長スタートアップのバックオフィス戦略」
■ 日時:2025年7月2日(水)19:00~21:00
 ※途中参加・途中退席も可能な形式で実施
■ 会場:ERUTAN(京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 GOOD NATURE STATION 1F)

当日は、士業や管理部門に従事されている皆様をはじめ多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
杉浦よりトークテーマを提示し、それに基づいて参加者同士で意見交換を行いながら、ネットワーキングの時間も設けるなど、終始活気ある会となりました。

IVS会期中には多くの方々と交流させていただきました。
今後も、スタートアップの持続的成長を支える「強いバックオフィスチーム」として伴走支援を提供してまいります。