menu
close
受付中
event2025年07月10日(木)17:00-19:00
挑む!地域中堅企業×スタートアップの協業で起こす新事業展開
挑む!地域中堅企業×スタートアップの協業で起こす新事業展開
セミナー概要

「挑む中小企業プロジェクト2025」のプレイベントとして、新規事業に挑む際のポイントや知見、マインドの醸成を目的としたセミナー開催をいたします。

第一弾となる今回は、本プロジェクトを修了した株式会社ワルツの小林様をお招きし、「中堅企業とスタートアップの協業で起こす新事業展開」をテーマにお話しいただきます。

豊橋市でコーヒーを中心としたフードサービスを展開するワルツ株式会社は、浜松市でクレープロボットを主とした厨房ロボットを開発・製造するスタートアップである株式会社モリロボと協業事業を立上げ、両社の強みを活かした新事業展開を進めています。
スタートアップが持つ技術や想い、中堅企業が持つ販路や信用、そして両社のサービスのシナジーを掛け合わせた新事業展開の事例が、この遠州三河地域で生まれています。

今回はワルツ株式会社の小林様より、
・協業の経緯や、展開する事業について
・スタートアップと中堅企業の連携のポイント
・「クレープロボットQ」の広がりと今後の展開

など、協業のリアルを語っていただきます。
ここGarageでしか聞けない話も盛り沢山でお送りしますので、新規事業や協業を考える中小・中堅企業の皆さま、ぜひご参加ください。

【テーマ】
挑む!地域中堅企業×スタートアップの協業で起こす新事業展開

【内容】
前半:ワルツ株式会社 営業企画グループ マネージャー小林様 ご講演
   「地域中堅企業×スタートアップの協業で起こす新事業展開」
後半:参加者同士、会場全体での意見交換
※テーマを設けて周辺でのディスカッションのお時間もお取りします。
自社の課題や目指すべき事の言語化、参加者同士のコミュニケーションの場としても好評です。
「聴いて終わり」でなく、アクションに繋がる場になれば幸いです。
ネットワーキング

【講師プロフィール】

ワルツ株式会社
営業企画グループ マネージャー
小林 重仁 氏

1999年ワルツ株式会社に入社。自社製造商品のコーヒー、
自社輸入商品のDilmah紅茶を全国への流通拡大業務に従事。
【部署遍歴】
営業1課→市場開拓チーム→マーケティングチーム→Dilmah紅茶販売グループ(西日本担当)→特販グループ→成長戦略部(新設)→営業企画グループ(新設)
2021年より成長戦略部(現営業企画グループ)にて地域連携やスタートアップ企業との連携を模索しながら地域貢献、社会貢献に繋がる新規事業開発を推進。

【対象者】
✓中小企業の経営者およびリーダーの方
✓社内で新規事業創出に携わるご担当者様 
✓ スタートアップ企業との連携に関心のある方
✓事業の多角化やイノベーションを検討されている方
どなたでもご参加いただだけます。


【挑む中小企業プロジェクトについて】

挑む中小企業プロジェクト(「挑む」)とは、新事業創出の第一歩を踏み出すために必要なマインドとスキルの両方を習得できるプログラムです。どなたでもご参加いただける「マインド醸成プログラム」とご応募いただいた15社限定の「新事業創出プログラム」にて構成されています。

【催行】
「挑む中小企業プロジェクト2025」
❚ 主催
公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構、浜松市
❚ 運営
株式会社Wewill

新規事業への挑戦、ここから始めませんか?
可能性を広げるヒントがここにあります。 奮ってご参加ください。

開催概要
タイトル
挑む!地域中堅企業×スタートアップの協業で起こす新事業展開
開催日時
2025年07月10日(木)17:00-19:00
開催場所

The Garage for Startups(浜松市中央区高林1-8-43)

参加費
無料
申し込み方法

申し込みはこちら

お申し込みはこちら